【廃番・再入荷なし】光沢計グロスチェッカーIG-331 [229-03-01-z_IG-331]
光沢を明確に数値化することが出来るハンディタイプの光沢度計です。
簡単操作で、幅広い分野での品質管理や空間の美化維持に真価を発揮します。
測定角60°/20°切り替えが可能で、作業効率を高めるセパレートタイプ。
測定部が本体表示部から分離しているので、場所を選ぶことなく高い作業効率と安全性を提供します。

■フロアメンテナンスにおける必須ツール。
営業活動での即戦力となります。
人間の目の識別力はあいまいです。
とくに光沢については、識別はもちろん記憶や伝達表現もほとんど無力に等しく、あいまいな認識を生むとともに、現場でのトラブルの原因につながりかねません。
HORIBAのグロスチェッカIGシリーズは、光沢を測定し数値化。
光沢に対するあいまいな認識を解消し、客観的なデータを基にした評価を可能にします。
しかもハンディタイプでウォーミングアップ不要の簡単操作だから、いつでもどこでも測定部をあてるだけで、光沢を簡単にチェック。
フロアメンテナンスのあらゆるシーンで大きな力となります。
測定角60°/20°切り替え方式。
一般的に広く利用されている測定角60°と、測定角60°で光沢度が70を超える表面の測定に適した、測定角20°の切り替えが可能。
光沢度の高い対象物も測定することができます。