ガラス窓清掃のコツ

■小窓の場合

小窓の場合1

①水を含ませたスポンジでガラスを濡らした後、水気を切ったスポンジで桟の側面を拭きます。

小窓の場合2

スクイジーを軽く下方に傾斜させて水切り。汚れは塗布した水と共に下方に流れます。

小窓の場合3

③拭き残した部分を水平方向に水切りしていきます。

小窓の場合4

④水気を切ったスポンジで、窓ガラスの下の桟を拭いて終了。(この作業を上段から一段ずつ下へ行ってください。)


【小窓の清掃に適したツール】


窓・ガラス・高所清掃用品の購入はこちら その他 ガラス窓清掃ツールはこちら



■大型窓の場合

大型窓の場合1

伸縮ポールの先にウォッシャーを取り付け、ガラス上部の枠に水平方向に水を塗布します。

大型窓の場合2

②ウォッシャーをスクイジーに取替えて水切り。スクイジーを傾けたまま肩の高さまで引き降ろし、ガラスの濡れた部分で軽くはたき水分や汚れを取り除きます。

大型窓の場合3

③ガラス上部から下部方向に水切りする際、スクイジーを少し傾斜させてください。

大型窓の場合4

④窓ガラス左端の水切りは、窓枠に沿ってやや傾けて引き降ろします。

大型窓の場合4

⑤手が届く高さになったら、スクイジーを伸縮ポールからはずし、やや傾けながら右側の窓枠まで水切りします。

大型窓の場合4

⑥右側の窓枠に近づいたら、ゴムの右端が右側の窓枠に接触するようにして、回転させ水を切って終了。
(さらに、湿ったセーム皮などで拭くと一層きれいに仕上がります。)

【大型窓の清掃に適したツール】


窓・ガラス・高所清掃用品の購入はこちら その他 ガラス窓清掃ツールはこちら

 




 
Official Instagram ポリッシャー.JP公式インスタグラム
ポリッシャー.jp 取り扱いメーカー・ブランド
  • アイケークリエイションズ
  • アピア
  • 有限会社アプソン
  • アマノ
  • アマノ武蔵電機
  • AMERICO(アメリコ)
  • アルボース
  • EZ Shine(イージーシャイン)
  • イチネンTASCO
  • ウンガー(UNGER/アンガー)
  • エコソフィ
  • S.M.S.ジャパン
  • エステートレーディング
  • SYR
  • エトレ
  • エムアイオージャパン
  • オーブ・テック
  • オンザロード
  • カーライル
  • キヨーワ
  • くうかん
  • クオリティ
  • クリアライト工業
  • ケルヒャー(Karcher)
  • コスケム
  • コニシボンド
  • 紺商製品
  • 蔵王産業
  • 早乙女
  • サラヤ
  • シーバイエス(旧ディバーシー、ジョンソンディバーシー)
  • ジョンソン・プロフェッショナル
  • ステコーン(STECCONE)
  • スマート
  • 住友スリーエム株式会社
  • セイワ
  • 精和産業
  • 大一産業
  • つやげん
  • テナント
  • テラモト
  • TOWA
  • 土牛産業
  • ナルビー
  • ニイタカ
  • 日本クランツレ
  • 日本レヂボン(旧NCA)
  • ニルフィスク・アドバンス
  • ネイチャーログ
  • HiKOKI(ハイコーキ)
  • バイロックス
  • バンガードエンタープライズ
  • 日立製作所
  • フーバー
  • フジ(FUJINAP)
  • フォンシュレーダージャパン
  • ベトコ
  • ペンギンワックス
  • 堀場製作所
  • マキタ
  • 万立(白馬)
  • ミッケル化学
  • 万立(白馬)
  • ミヤキ
  • ミヅシマ工業
  • モアマン
  • 山崎産業(コンドル)
  • ユシロ
  • 横浜油脂工業株式会社(リンダ)
  • ラバーメイド コマーシャルプロダクツ
  • リスダンケミカル
  • リンレイ
  • レボテック
  • 和協産業株式会社