今や、携帯をはじめ様々な機械で使用されているリチウムイオンバッテリー。みなさんも一つといわず、複数お持ちでは? 小さくてパワフルなリチウムイオンバッテリーは清掃業界でも大活躍!そのワケとは…?

転倒事故無しで安心安全!
コードが無いので現場で足元にひっかかりがなくなり、転倒事故を未然に防ぎます
取り回しや絡まりの手間なしでスイスイ
長々とコード巻き取りながらの現場作業は思いの外手間がかかるものです。コードレスならそんなモヤモヤを解消します。
抜き間違いなしでトラブルしらず
現場で間違えて別のコードを抜いてしまった!現場でブレーカーを飛ばしてしまった!なんて大失敗はありませんか? コードレスならそもそも電源を探す必要がありません。コンセントからどんなに離れていようと、コンセントがなかろうと すぐ始動できます。
リチウムイオンバッテリーって安全性が心配

リチウムイオンバッテリーは正しく取り扱えば安全にご使用いただけるバッテリーです。 まずは、正しく取り付けられているか、ヒビが入っていないか、膨らんでいないかなど 以上が見られましたら一度ご相談頂ください。

また、水没させる、加熱する、落とす、分解するは危険ですので絶対に避けてください。 水没してしまった場合は15Lの水に食塩をコップに1,2杯入れたものにバッテリーをつけて火災の恐れのない野外に置いてご連絡ください。 落としてしまった場合は、ペール缶などの火災の恐れのない容器に入れ、ご連絡ください。

バッテリーがあまり充電できていない。劣化したのかな

バッテリーは使用頻度によって劣化が異なりますが、おおよそ3年を超えたものは日常的な点検をお願いします。 また、次の行為は購入したばかりでもバッテリーを急激に劣化させますので、絶対に避けてください。

×バッテリー残量が無い状態で、さらに電源を入れてバッテリーを使う
※動き出す場合がありますが、それを繰り返すと過放電になりバッテリーが極端に劣化します。



×バッテリーが満充電の状態で、さらに充電をする
※過充電となります。過充電とは、電池の容量が100%を超えてからもさらにエネルギーを詰め込もうと充電してしまう状態のことです。電解液の劣化や分解がガス発生させるのみならず、異常発熱をしバッテリーが極端に劣化します。

×一か月以上、充電せずに放置する
※バッテリは消耗し、寿命は充電を繰り返す場合より半分以下と短くなります。一か月以内でも満充電、完全放電状態ではなく、50%程度の状態で置いておくのがベストです。

上記を守り、残量がわずかになった状態で充電し、充電終了後は再び充電しないようにすると、バッテリーはより長く使用して頂く事ができます。

使い終わったバッテリー、どうしたらいい?

不要になったリチウムイオン電池の処分方法は対象となる機器、住んでいる自治体、電池の状態などによって異なります。リサイクルマークのついている電池の回収・リサイクル方法や持ち込みを受け付けている協力店については、JBRCの公式Webサイトで確認することができます

https://www.jbrc.com/

また、ペンギンワックス製品はリチウムイオンバッテリーの回収を行っておりますのでお問い合わせください。

ペンギンワックス リチウムイオンバッテリー コードレスマシン スペシャルサイト

ペンギン Li-ionバッテリーシリーズ
Official Instagram ポリッシャー.JP公式インスタグラム
ポリッシャー.jp 取り扱いメーカー・ブランド
  • アイケークリエイションズ
  • アピア
  • 有限会社アプソン
  • アマノ
  • アマノ武蔵電機
  • AMERICO(アメリコ)
  • アルボース
  • EZ Shine(イージーシャイン)
  • イチネンTASCO
  • ウンガー(UNGER/アンガー)
  • エコソフィ
  • S.M.S.ジャパン
  • エステートレーディング
  • SYR
  • エトレ
  • エムアイオージャパン
  • オーブ・テック
  • オンザロード
  • カーライル
  • キヨーワ
  • くうかん
  • クオリティ
  • クリアライト工業
  • ケルヒャー(Karcher)
  • コスケム
  • コニシボンド
  • 紺商製品
  • 蔵王産業
  • 早乙女
  • サラヤ
  • シーバイエス(旧ディバーシー、ジョンソンディバーシー)
  • ジョンソン・プロフェッショナル
  • ステコーン(STECCONE)
  • スマート
  • 住友スリーエム株式会社
  • セイワ
  • 精和産業
  • 大一産業
  • つやげん
  • テナント
  • テラモト
  • TOWA
  • 土牛産業
  • ナルビー
  • ニイタカ
  • 日本クランツレ
  • 日本レヂボン(旧NCA)
  • ニルフィスク・アドバンス
  • ネイチャーログ
  • HiKOKI(ハイコーキ)
  • バイロックス
  • バンガードエンタープライズ
  • 日立製作所
  • フーバー
  • フジ(FUJINAP)
  • フォンシュレーダージャパン
  • ベトコ
  • ペンギンワックス
  • 堀場製作所
  • マキタ
  • 万立(白馬)
  • ミッケル化学
  • 万立(白馬)
  • ミヤキ
  • ミヅシマ工業
  • モアマン
  • 山崎産業(コンドル)
  • ユシロ
  • 横浜油脂工業株式会社(リンダ)
  • ラバーメイド コマーシャルプロダクツ
  • リスダンケミカル
  • リンレイ
  • レボテック
  • 和協産業株式会社